shotanosushiopen

将太の寿司オープン

2019年10月

21 10月

結果発表

皆様、昨日はご参加・ご見学ありがとうございました。
まさか寺沢先生がいらっしゃるとは、大きなサプライズだったのでは。

という事で、結果を発表いたします。

参加者:15名
ペーパー1位:東京都・自主寿司 山下雄太(38/40)

優勝:北海道・鮨歌劇 宮川敬(68P)
準優勝:東京都・自主寿司 山下雄太(62P)
3位:岡山県・ハイラル寿司 野津英樹(32P)
4位:神奈川県・ふな寿司 小林仁朗(20P)

W.A「53」
コンクール全国大会第4回戦、切島傀vs坂田利人において、坂田のリタイヤ直前の最終スコアは、桐島傀が225点に対して何点だったでしょう?

以上となります。皆様ありがとうございました。
18 10月

諸注意&ルールについて

いよいよ「将太の寿司オープン」明日となりました。
当日の諸注意事項を申し上げます。

・10時半開場、11時開演です。遅刻なきようお願いします。遅刻の場合は第二課題を受けられません。
・入場時に参加費+懇親会費を徴収します(参加費1,000円、懇親会費3,500円)。お釣りは用意しておりませんので、なるべくピッタリの額をお支払いください
・筆記用具を忘れずにお持ちください
・当日は和室となります。会場内は靴を脱いでいただきます
・会場の飲食は可能ですが、クイズ中に音が出すのはお控えください
・問題集の頒布は行わないでください
・主催の許可を得ない勝手な柏手は禁止です

また、改めて「将太の寿司オープン」のルールを公開いたします。但し当日公開のルールもございますのでご了承ください。
早押しクイズについてのシンキングタイムは問題の途中で押された場合は5秒、問題が全て読まれてからは3秒カウントとします。

但し、当日までに若干ルールが変更となるケースもございますので、ご了承ください。

【将太の寿司オープン ルール】
第一課題 エントリー(終了)

第二課題 ペーパークイズ 全40問
・与えられた問題に対し、解答を紙に記入します
・終了後、解答を発表します。採点方法は相互採点としたします。採点終了後スタッフが回収し、順位を決定します
・同点の場合はエントリー上位者を優先します
・得点はそのまま第三課題以降の持ち点となります
・順位発表と同時に、参加者は1人ずつ自己紹介をしていただきます。コーヒーをこぼさないでください。スタッフも壇上でコーヒーは飲みません。またいちいちジャケットも貸さなくて構いません
・その壇上で、第三課題のための最大6×3組のA〜Cブロックのどこに入るかの選択をしていただきます

〜大休憩〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります。ただ閉まっている場合や会場近くはコンビニが少ない事もあるため、事前に買ってくることをおすすめいたします

第三課題 各ブロック毎24問限定・早押しクイズ  ※但し1組が5人の場合は20問限定となります
・エンドレスチャンスとなります
・正解+2、誤答-2
・+8に達した時点で解答権はなくなります
・一番最初に+8に到達した方はさらに+1が与えられます
・得点はそのまま第四課題以降の持ち点となります

第四課題 ビジュアルクイズ 全15問 
・全員で画像を見て、そこに書かれている問題に対し、解答用紙に解答を記入をします
・ジャンルは「様々なもの」があります
・シンキングタイムは15秒間。1問毎に解答を発表します
・正解+1、誤答±0
・相互採点とします
・終了後に得点を申告していただきます
・得点はそのまま第五課題への持ち点となります

この時点での上位者(同点はエントリー順)から第五課題のための6×3組のA〜Cブロックのどこに入るかの選択をしていただきます

〜小休憩〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります

第五課題 1問必答リレークイズ 全24問 ※但し1組が5人の場合は20問限定となります
・6人が、与えられた24の問題にリレー形式で解答します
※20問になった場合、どの問題を予め削除するかは抽選で決定します
・事前に24問を提示した後、問題を解くための3分間の全体シンキングタイムを設けます
・ジャンルは「様々なもの」があります。第二・三・四課題で出題されたタイプの問題も出ます
・誰からリレーをスタートするかは上位から決定権があります。上位が拒否すれば次の人にスタートの決定権が移ります。最下位まで言った場合はその方から強制的にスタートとなります
・解答権が回った方は問題番号を指定し解答します。シンキングタイムは5秒
・正解+2、誤答-2、パス±0
・他の方が誤答した問題を解答することは可能です
・誤答&パスが累計3回で解答権は喪失となります
・但し第一課題で築地に来た者は1度だけ「誤答取り消し」が可能です。これを行うことで誤答1回分は無効となります。但し「解答をして誤答をした」事で初めて有効となりますので、何らかの解答は求められます。
・24問完答&全員の解答権が喪失した段階でそのブロックのクイズは終了

上位6名が準決勝進出。ボーダー上に同点が複数いた場合はサドンデスのボードクイズを行います

〜中休憩〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります

準決勝(2ndの詳細は当日発表します)第五課題までの得点はリセットされます。
◆1st step 実技(1回のみ)
・寿司を一貫食べていただき、その感想が「いかに将太の寿司風であったか」を審査します
・審査は準決勝に進出できなかった方々の多数決になります。同点の場合は準決勝の順位順となります
・1位+3、2位+2、3位+1、審査委員長の柏手はそれぞれに+1
◆2nd step 目利き(3種類×3)
・各正解+2、誤答±0
◆3rd step 一人前の寿司 早押しクイズ全10問
正解+3、誤答-3
・エンドレスチャンスとなります

上位4名が決勝進出
・準決勝の得点は持ち越しとなります

〜小休憩〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります

決勝(1stの詳細は当日発表します)
◆1st step 相性勝負(全3問ボードクイズ)
・各正解+2、誤答±0
◆2nd ツケ場クイズ 全20問ボードクイズ
・+2、+3、+4、+5の得点が指定された各5問、計20問を用意。得点傾斜は難易度による
・準決勝の上位から、問題を指定(但し問題文は伏せられており、指定できるのは何点の問題かのみ)
・問題を見た後に、それぞれ解答するか、パスするかを決めることができる
・解答する方はボードに記入、シンキングタイムは10秒間
・正解+2、+3、+4、+5 誤答-2、-3、-4、ー5 パス±0
・ただし解答権は10問まで。10問を解答し終えたら、後の解答権はない

上位1名が優勝

〜終了〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります

〜懇親会〜
・カレーはありません
13 10月

ルール公開!

「将太の寿司オープン」のルールを公開いたします。但し当日公開のルールもございますのでご了承ください。
早押しクイズについてのシンキングタイムは問題の途中で押された場合は5秒、問題が全て読まれてからは3秒カウントとします。

但し、当日までに若干ルールが変更となるケースもございますので、ご了承ください。

【将太の寿司オープン ルール】
第一課題 エントリー(終了)

第二課題 ペーパークイズ 全40問
・与えられた問題に対し、解答を紙に記入します
・終了後、解答を発表します。採点方法は相互採点としたします。採点終了後スタッフが回収し、順位を決定します
・同点の場合はエントリー上位者を優先します
・得点はそのまま第三課題以降の持ち点となります
・順位発表と同時に、参加者は1人ずつ自己紹介をしていただきます。コーヒーをこぼさないでください。スタッフも壇上でコーヒーは飲みません。またいちいちジャケットも貸さなくて構いません
・その壇上で、第三課題のための6×3組のA〜Cブロックのどこに入るかの選択をしていただきます

〜大休憩〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります。ただ閉まっている場合や会場近くはコンビニが少ない事もあるため、事前に買ってくることをおすすめいたします

第三課題 各ブロック毎20問限定・早押しクイズ 
・エンドレスチャンスとなります
・正解+2、誤答-2
・+8に達した時点で解答権はなくなります
・一番最初に+8に到達した方はさらに+1が与えられます
・得点はそのまま第四課題以降の持ち点となります

第四課題 ビジュアルクイズ 全15問 
・全員で画像を見て、そこに書かれている問題に対し、解答用紙に解答を記入をします
・ジャンルは「様々なもの」があります
・シンキングタイムは15秒間。1問毎に解答を発表します
・正解+1、誤答±0
・相互採点とします
・終了後に得点を申告していただきます
・得点はそのまま第五課題への持ち点となります

この時点での上位者(同点はエントリー順)から第五課題のための6×3組のA〜Cブロックのどこに入るかの選択をしていただきます

〜小休憩〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります

第五課題 1問必答リレークイズ 全24問
・6人が、与えられた24の問題にリレー形式で解答します
・事前に24問を提示した後、問題を解くための3分間の全体シンキングタイムを設けます
・ジャンルは「様々なもの」があります。第二・三・四課題で出題されたタイプの問題も出ます
・誰からリレーをスタートするかは上位から決定権があります。上位が拒否すれば次の人にスタートの決定権が移ります。最下位まで言った場合はその方から強制的にスタートとなります
・解答権が回った方は問題番号を指定し解答します。シンキングタイムは5秒
・正解+2、誤答-2、パス±0
・他の方が誤答した問題を解答することは可能です
・誤答&パスが累計3回で解答権は喪失となります
・但し第一課題で築地に来た者は1度だけ「誤答取り消し」が可能です。これを行うことで誤答1回分は無効となります。但し「解答をして誤答をした」事で初めて有効となりますので、何らかの解答は求められます。
・24問完答&全員の解答権が喪失した段階でそのブロックのクイズは終了

上位6名が準決勝進出

〜中休憩〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります

準決勝(1st、2ndの詳細は当日発表します)第五課題までの得点はリセットされます。
◆1st step 実技
・各1位+3、2位+2、3位+1、柏手+1
◆2nd step 目利き
・各正解+2、誤答±0
◆3rd step 一人前の寿司 早押しクイズ全10問
正解+3、誤答-3
・エンドレスチャンスとなります

上位4名が決勝進出
・準決勝の得点は持ち越しとなります

〜小休憩〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります

決勝(1stの詳細は当日発表します)
◆1st step 相性勝負
・各正解+2、誤答±0
◆2nd ツケ場クイズ 全20問ボードクイズ
・+2、+3、+4、+5の得点が指定された各5問、計20問を用意。得点傾斜は難易度による
・準決勝の上位から、問題を指定(但し問題文は伏せられており、指定できるのは何点の問題かのみ)
・問題を見た後に、それぞれ解答するか、パスするかを決めることができる
・解答する方はボードに記入、シンキングタイムは10秒間
・正解+2、+3、+4、+5 誤答-2、-3、-4、ー5 パス±0
・ただし解答権は10問まで。10問を解答し終えたら、後の解答権はない

上位1名が優勝

〜終了〜
・会場内に食堂があります。カレーもあります

〜懇親会〜
・カレーはありません
13 10月

大会内における人名表記・呼称について

「将太の寿司オープン」における問題文について、文章を冗長になるのを防ぐため、頻出の人名の呼称は原則として下記に統一いたします。

関口将太=将太
小畑慎吾=シンコ
佐治安人=佐治
吾子飛男=飛男
藤田政二=大政
岡村秀政=小政
富山雅子=雅子さん
渡辺久美子=渡辺さん
関口源治=父・源治
関口美春=妹・美春
関口春子=母・春子
※将太の家族に関しては問題文の特徴から明確にそうであると分かればという条件付き。そうでない場合はフルネームで。
奥万倉新一=奥万倉
木下藤吉=藤吉
清水哲也=清水
笹木剛志=笹木
宇崎辰巳=百目の辰
鶴丸芳喜=鶴丸さん
前田貴志=貴志くん
貴志の父=貴志くんのお父さん
伏見直子=直子ちゃん
溝口安二郎=柏手の安
鳳征五郎=親方
※その他の親方の立場の人物には「人名」「○○の親方」などと区別をした言い方をします

これは出題についてのみで、解答は基本的にはフルネームとします。
但し名字(名前)しか作中で確認が認められない場合はそれのみで正解とします(解答方法が事前に示されるケースもあります)。
また佐治安人については「さじあんと」という呼び方で統一いたします。但し「さじやすと」と呼んでも誤答扱いにはいたしません。

また、大会名については
新人寿司職人コンクール東京大会(将太の出場したもの)=コンクール
新人寿司職人コンクール全国大会(将太の出場したもの)=コンクール全国大会
とし、これに続けて「第○回戦(準決勝・決勝戦)・第○課題 or 何勝負」という表記とします。

話数については
第○話「○○○○」=『将太の寿司』
※特別編は、特別編「○○○○」とします
全国大会編第○話「○○○○」=『将太の寿司 全国大会編』
2(ツー)第○話「○○○○」=『将太の寿司2』
というように、それぞれに分類し、続編・話数とタイトルを入れます。
9 10月

エントリーリスト!(10/9 23:00現在)

現在のエントリーリストです。
またNo.の前の○×△は懇親会への参加状況です。
△の方はまだお返事を頂いておりません。予約も関係もあるので、お早めのお返事をお願いします。
またエントリーに関しては、この段階で原則締め切らせていただきます。
見学に関しては引き続き受け付けております。

×1.東京都・徳寿司 しんほむら
○2.東京都・さかなの王国 石野将樹
3.(キャンセル)
○4.東京都・自主寿司 自主規制神
△5.神奈川県・早稲田寿司 谷村行海
○6.東京都・ゆかり寿司 がいる
○7.北海道・鮨歌劇 T.M.operaO
△8.群馬県・喜多鮨 期待値
△9.東京都・鮨かまくら ヒデ
○10.埼玉県・鮨ガルベス 大暴投
○11.神奈川県・ジブリ寿司 ぽにょ
○12.神奈川県・ふな寿司 ふな
○13.東京都・鏡音寿司 ほんまたろう
△14.宮城県・珍亀寿司 古川
○15.岡山県・ハイラル寿司 リンク
○16.東京都・鮨たなか くーぱー
△17.神奈川県・森村寿司 モリソン
○18.千葉県・柳寿司 てじぴー
×19.東京都・理葉亭 スミシー
△20.東京都・寿司熊 ラッシュ熊井
※大会はニックネームの部分が本名となります
ギャラリー
  • 第1課題(ad獲得ラウンド)スタート!
  • 第1課題(ad獲得ラウンド)スタート!
カテゴリー
  • ライブドアブログ